文字の怖さや印象について思う事

公開しようか迷ったけど、やっぱり公開します

最近文字の怖さとか、ネットの怖さについて考る事が多くなりました
文字にする事で相手を喜ばす事も悲しませる事も出来るし
ネットの世界でのつながりは顔が見えない事も多い
それにネットのみでつながっている人もいる
だんだんいろんな事に気づいてそう思うようになりました
ネットでの暴言やその類いのカキコミを見た時に思うのですが
ネットの向こうにいる相手には顔が見えなかったり、会った事もない相手がいるならば
当然普段自分が見知らぬ人や会社関係の人などに接するように
礼を尽くして接するべきだとと私は思うのです
現実世界での知り合い・友達ならなおさら発言やカキコミには注意を払うべきだと思うのです
ネットでの発言やカキコミは文字によって成立する部分が大きいと思います
知らない相手だからこそ、文字でのみ判断されてしまったり
知ってる相手でもその発言やカキコミをそのままにとらえられてしまう事はとても怖い事です
特に私の場合はタイピングが遅かったり、ミスタイプが多いので常に
コミュニュケーションを充分取れているか不安だったりします

だから、もし現実世界でネットの向こう側にいる相手と会う事になった時や
知り合いや友人と会う時などにでも

『ネットでは強気なのに、現実ではかなり違う』

という印象を持たれないようにしたいものだと思います
現実でもネットでも変わらない私でいたいですし、そう見られたいなと思います

それと

http://jibun.atmarkit.co.jp/lcom01/rensai/comrade01/comrade01.html

読みました!
takesakoさん私も同感です
特に

エンジニアがブログを書くようになり、ブログを通じて知り合った人同士が、
勉強会や技術イベントなどで特定の分野について語り合うようになりました。
ブログには書かないけれども、飲み会の席で話したいということもあると思います

というところと

ある場所でなかなか認められないエンジニアが、ほかの場所にいって『あいつはすごい』
ということを認めてもらえるのが、エンジニア同士のつながりのいいところだと思います

激しく同意ですε( v°ω°)
だからこそ、文字に対して慎重でありたいとも思います
takesakoさん++

追記
この可愛い絵文字はある方のものなんですが(笑)本人同意のもと使わせていただきました☆
ありがとうε( v°ω°)
ヒントは↓です
[rakuten:kamakura-club:659303:detail]