間違い探し

http://q.hatena.ne.jp/1221708568
Schemeは1.5からオートボクシングの機能をサポートした 
Schemeはインデントによってブロックを表現する 	
Schemeは多くのレンタルサーバに標準でインストールされている 
Schemeでは関数がファーストクラスのオブジェクトである 
Schemeの文の終わりはセミコロンである 	
Schemeは純粋関数型言語であり、副作用はモナドでくるむ必要がある 	
Schemeは型に厳格なため整数の加算と浮動小数点数の加算の演算子が異なる 	
Schemeは関数の呼び出し時に括弧を省略することが出来る 	
Schemeのマクロ定義には#defineを使う 	
Schemeの言語仕様はキューマシンとしての実装に適しているため
並列化が容易である 	
Schemeのブロックはbeginで始まりend.で終わる 	
SchemeコンパイラとしてはGHCが有名である 

Q2の設問は置いておいてとりあえずの間違い探しをしてみた
(自分の知識でしか答えてないし間違っていたらゴメンナサイ!)

Schemeは1.5からオートボクシングの機能をサポートした

全く分からないのでパス

Schemeはインデントによってブロックを表現する

確かSchemeはインデント関係なかったはず
Haskellではインデントは重要だしブロックも表現します

Schemeは多くのレンタルサーバに標準でインストールされている 

多分これは違う
レンタルサーバーに標準でインストールされてる言語はもっと低レイヤーな言語
だと思うので標準でインストールされているならCあたりだと推測

Schemeでは関数がファーストクラスのオブジェクトである

正解
これってScheme勉強した事あるヒトなら多分分かると思います
所謂λってヤツですねw
わたしはまだ全然理解してないけど*1

Schemeの文の終わりはセミコロンである 

これも確実に違うけどどの言語を指して言うのか全く分かりません

Schemeは純粋関数型言語であり、副作用はモナドでくるむ必要がある

モナドって時点でこれはHaskellです

Schemeは型に厳格なため整数の加算と浮動小数点数の加算の演算子が異なる

分からないけどHaskellな気がします

Schemeは関数の呼び出し時に括弧を省略することが出来る

これはHaskellです

Schemeのマクロ定義には#defineを使う

マクロ定義よく分からないからパス
でも多分違うと思う

Schemeの言語仕様はキューマシンとしての実装に適しているため
並列化が容易である

スタックとキューの実装が適してる言語はSchemeじゃないし並列化という時点で違うと思う
多分PHPのことを言っているのかなぁ??

Schemeのブロックはbeginで始まりend.で終わる

この言語も全く分からないけどSchemeじゃない事だけは事実
こういうコードどっかで見たなぁ
何の言語だろう??

SchemeのコンパイラとしてはGHCが有名である 

GHCと言えばHaskellですw


ざっと答えてみましたが初学者の私でも何となく見当はつく部分はあります
だけど完全には分からないのでこの質問に答える事はしないです
はてなポイント欲しくて答えちゃう気持ちも分かるけど
もし答えるのなら誠意を持って答えた方が良いと思います
ところで id:nishiohirokazu さん私の解答で合ってる??

*1:>_